こぎん刺しで作る小さなこぎんツリー図案のセットです。
伝統的なこぎん刺し模様を散りばめた「#ミニこぎんツリー」と、こぎん刺しが生まれた青森県を代表する果物りんごをアレンジした「#りんごこぎんツリー」を刺して楽しむことができます。ツリーを構成するモドコ(単位模様)の図案も収録し、小さなモドコから練習をしたり、各モドコを組み合わせた応用作品を作ることも可能です。
こぎん刺し布目比較表は、市販されている人気のこぎん刺し布10種に「#ミニこぎんツリー」を刺した場合のイメージを比較できる便利な表となっております。
季節や推しのイメージカラーなど、様々な布と色を組み合わせて楽しんでいただければと思います。
〈セット内容〉A4サイズの透明袋にセットした状態でお届けします。
表紙+こぎん刺し布目比較表(表紙、中表)
#りんごこぎんツリー図案(裏面 各モドコ図案)
#ミニこぎんツリー図案(裏面 各モドコ伝統図案)
【各内容物について】
◇#りんごこぎんツリー図案(裏面:各モドコ図案)
青森といえば「りんご」ということで沢山のりんごで出来たこぎんツリー図案です。
◇#ミニこぎんツリー図案(裏面:各モドコ伝統図案)
タペストリーサイズが大好評のkoginツリー図案にミニサイズが新登場!こぎん刺しの伝統模様をもっとお気軽に楽しむ事ができます。
◇こぎん刺し布目比較表(50%縮小版)
こぎん刺し用として人気の10種類の布に「#ミニこぎんツリー」を刺した場合の布目比較表です。
周囲の薄い部分はフォトフレーム(2Lサイズ)に入れた際の仕上がりをイメージしております。
こぎん刺し作品を作る際に縦横比や仕上がりサイズの参考としてご活用ください。
【商用利用はできません】
本書の掲載図案を刺して飾ったり展示することはできますが、そのまま図案を刺してオリジナル作品として店頭やWebショップ、ネットフリマ等で販売することはできません。また、本図案は商用利用不可とさせていただいておりますので、複製、販売、転売、貸出しをすることは禁止しております。有料での商用利用をご希望の際はショップのお問い合わせフォームからご連絡ください。
【教材としての使用につきまして】
教室で教材として使う場合は、必要な人数分の購入をお願い致します。
図案を複製コピーし、生徒様に配布することは禁止させていただきます。
送料 クロネコゆうパケット320円